初めての方へ

初めての方へ

ご来院前

ご予約について

初めての方に、事前に予約を入れて頂くことをお勧めしております。

06-6935-3129

  • 診療日以外(休日)は9時~17時まで
  • 診療日は9時~20時まで
大龍江中国医学センター外観

ご来院

初めての方にはまず初診用アンケートにご記入して頂くと同時ご希望も伺います。

待合室

相談室にて

  1. 担当者によるご相談:お悩みの病気・症状とご希望を丁寧にお伺います。
    (ご相談がある場合は随時受け付けておりますのでお気楽にお申し付けください。)
  2. 中国医学の診察法による診察:望診、聞診、問診、切診で体をチェックします。
    西洋医学の取り入れ:治療方針を決定する為の参考資料として病院での血液検査データと画像検査結果と診断された病名と服用中の薬名を記録します。
  3. 治療方法と料金についてのご説明:皆さんのご要望を第一と考えており、分り易く納得できるようにご説明します。
  4. 最適な方法をご提案:豊富な経験と知識に基づき、お体の状況を細かく分析し、お一人一人に合わせて、必要な方法を決定し、皆さんにご納得頂いた計画を立て、無理のない治療をすすめています。
相談室

治療開始

  1. 漢方と鍼灸併用をご希望の方に:相乗効果でより早く良い効果を得られる漢方と鍼灸治療を致します。
  2. 漢方のみをご希望の方に:漢方のみでも良い方向に向かえるように漢方薬を提案致します。
  3. 鍼灸治療のみをご希望の方に:鍼灸のみで1日でも早く辛い症状を取除くように鍼灸治療を致します。
漢方と鍼灸

治療開始後のサポート

治療開始後体調の変化等についてのご質問に丁寧にご説明致します。
治療中に病状の変化やご要望に応じてツボ処方を変えたり、漢方のご提案を致します。

院長とスタッフ

当院について

受付時間

月・火・木・金・土曜日 9時~19時
第1・3日曜日 9時~17時
毎週水曜日 休日
第2・4・5日曜日、祝日 休日

電話受付(初回相談・お問い合わせ)

06-6935-3129

  • 診療日以外(休日)は9時~17時まで
  • 診療日は9時~20時まで

アクセス案内

〒 536-0005
大阪市城東区中央1-2-23京橋ハイツ GoogleMapを開く

  • 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

各駅からの移動時間

  • JR京橋駅・京阪電車京橋駅・地下鉄京橋駅から大阪市城東区方向に徒歩10分
  • JR野江駅から大阪城東区方向に徒歩8分
  • 大阪市バス:(城東区)蒲生3町目バス停前
  • 地下鉄鶴見緑地線蒲生4丁目駅1番口から西へ(大阪市京橋駅方向)徒歩5分
  • 京阪電車野江駅から徒歩6分
各線京橋駅

各線京橋駅→国道1号線→東へ(大阪市城東区蒲生3丁目方向)10分位歩く→大阪市城東区蒲生三丁目交差点・道沿い左側 11建て京橋ハイツ=当院

JR京橋駅からのアクセス
  1. 北口改札を出て右側へ曲がると
    商店街入り口が見えます
  2. 商店街のつきあたりを
    右側へ曲がります
  3. そのまま直進すると病院の看板が見えるので向かい側へ信号を渡ります
  4. 左手に当院が見えてきます
地下鉄鶴見緑地線蒲生4丁目駅
地下鉄鶴見緑地線蒲生4丁目駅1番口から西へ京橋駅方面に向かって、城東警察を通り過ぎて→城東区蒲生3丁目交差点に着き、道路沿い右側 11階建て京橋ハイツ=当院

  1. 改札口を出て1番出口を上がるとこのように見えます
  2. 直進します
  3. さらに直進
  4. 右手に当院が見えてきます
京阪・JR野江駅

京阪野江駅改札口→左(南)へ20歩程歩く→駐輪場の前に着き、駐輪場の間の道を真っ直ぐ→高層マンションコムズシテイーの横を通って 5分位歩く→城東区蒲生3丁目交差点→交差点を右へ→すぐ11階建京橋ハイツ=当院

京阪野江駅からのアクセス
大阪府大阪市城東区成育3丁目

  1. 改札を出て左方向へ進み道路へ出てコンビニに沿って右手へ進む
  2. 直進方向へ進む
  3. コンビニとドラッグストアの間の道を進む
  4. 道なりに直進
  5. 国道1号線大きな道路に出て右方向へ進む
  6. 右手に当院が見えてきます
JR野江駅からのアクセス
大阪府大阪市城東区野江3丁目29-22

  1. 改札を出て右方向へ進んでください
  2. 直進して京阪野江駅をくぐり抜け右方向へ進み直進
  3. コンビニとドラッグストアの間の道を進む
  4. 道なりに直進
  5. 大きな道路に出て右方向へ進む
  6. 右手に当院が見えてきます
新幹線でお越しの方
新大阪駅→JRおおさか東線で10分→野江駅→徒歩10分→当院
新大阪駅から野江駅までの乗り換え
  1. JR乗り換え口から改札口を出て1・2番ホームへ進んでください
  2. 1番乗り場 おおさか東線の電車に乗り野江駅下車
飛行機でお越しの方
大阪国際空港(伊丹)→リムジンバス30分→ハービス大阪→徒歩5分→大阪駅→JR環状線7分→京橋駅→徒歩10分→当院。大阪国際空港(伊丹)→モノレール40分→門真市駅→京阪本線7分→野江駅→徒歩10分→当院。関西空港(関空)→JR関空快速1時間20分→京橋駅→徒歩10分→当院
新大阪駅のタクシー乗り場
  1. 改札を出て右方向へ曲がります
  2. 直進して左方向へ曲がります
  3. 窓の向こうがタクシー乗り場です
大阪駅のタクシー乗り場
  1. 大阪駅タクシー乗り場 桜橋口を出て右方向へ進む
  2. 直進して案内通りに左手へ進む
  3. 横断歩道を渡り左手がタクシー乗り場です

鍼灸料金

※下記の料金は全て税込です。

初回相談料:3,300円

再診料:1,100円

同じ病気の場合1年以上、別の病気の場合6か月以上で再診料がかかります。

治療方法 体鍼・頭鍼・眼鍼・舌鍼・項鍼・挟脊鍼・腹鍼・腰鍼・電気鍼・漢方灸・吸玉・漢方外用一部位等の組合せ。*電気鍼・漢方灸・漢方外用一部位は無料サービス 漢方外用法2部位から(税別)
※一部位まで無料サービス
料金 初回お試し料金
1回:8,700円(税込)
一回一部位につき:1,100円
治療時間 60分位 30分位
回数券4回 8,250円/1回 総額:33,000円(税込) 一回一部位につき:1,100円
回数券10回 6,600円/1回
総額:66,000円(税込)
一回一部位につき:1,100円
回数券15回 5,533円/1回
総額:83,000円(税込)
一回一部位につき:1,100円
  • ご来院される方には、難病や慢性疾患で継続して治療する必要のある方が多くいらっしゃいます。そのため当院では、割引回数券を設け、回数によって初回お試し料金の20%~50%引きにて治療することができます。皆さまの負担の軽減になればと考えております。
  • 治療内容(吸玉・漢方外用・漢方灸・漢方蒸し・電気鍼の有無・鍼の本数手技など)は症状により、一人一人異なります。
  • 回数券の有効期間:初回使用日より5ケ月以内です。
    回数券は、ご家族間の共用・回数交換・返金・キャンセルはできません。よくご検討した上でのご購入をお勧めします。
  • 1疾患追加されると、1回550円の追加料金がかかります。
  • 普通料金 14,000円/1回 (税込)

漢方料金

※下記の料金は全て税込です。

ご相談の内容により違いますが、ご参考に

1日:1,166円から

漢方座浴・耳蒸し・目蒸し・脊髄蒸し料金

※下記の料金は全て税込です。

ご相談の内容により違いますが、ご参考に

一回トータル 60分間 2,200円(座浴のみの場合は4,400円)

お支払方法のご案内

お支払い方法は、現金払いか銀行振込の2種類となっております。

  1. 現金でのお支払いご来院の際、当院窓口にてお支払い頂きます。
  2. 銀行振込でのお支払い銀行振込にて、お支払い頂きます。
  • 後払いではありません。(例えば、集中治療の場合は、集中治療の開始時もしくは集中治療期間中のお支払となります。集中治療後のお支払ではございません。)
  • 振込手数料は、患者様負担となります。予めご了承くださいませ。
振込先
関西みらい銀行 城東中央支店
普通 0812723 (有)大龍江中国医学センター

遠方の方へ(集中治療のご案内)

遠方の方・ご都合で頻繁に通院することが難しい方・早期に治療効果を上げたい方へ

  • 遠方の方
  • ご都合で頻繁に通院することが難しい方
  • 早期に治療効果を上げたい方に集中治療をお勧めしております。

日帰りができない方には当院の近くにある宿泊施設、またはホテルをご利用しての集中治療になります。

集中治療とは
集中治療とは 1日8回迄の鍼灸治療を数日間続けて受けることです
集中治療の効果とは 一定期間に集中して治療を受けることで、通院されている方と変わらない治療効果若しくはもっと早い段階での治療効果を期待することが出来ます。
集中治療の受け方とは 病気を克服までに集中治療を定期的に行うことが望ましいです。
間隔はご都合に合わせて決めることが出来ます。

集中治療についてのご質問がありましたら、ご相談下さい。

06-6935-3129

  • 診療日以外(休日)は9時~17時まで
  • 診療日は9時~20時まで
宿泊施設のご案内
宿泊施設の詳細は、お問い合わせ下さい。
お身体の不自由な方でも来院しやすい体制を整えております、車椅子の方がご宿泊される場合は、当院までの送迎可能です、ご相談下さい。
受付時間
9:00~19:00第1.3日曜 9:00~17:00
休診日
水曜・第2.4.5日曜・祝日