Loading…

記事一覧

2019年11月

SAPHO症候群患者様の鍼灸漢方治療体験

SAPHO症候群患者様の鍼灸漢方治療体験患者様から頂いたお喜びの声:膠原病科で脊椎関節炎、SAPHO症候群と診断。症状は頚椎の癒着、耐えられないほど広範囲疼痛、手足の痺れ、間欠性跛行他多数症状がありました。北海道から約1カ月間の集中治療を開始し、治療開始前の症...

詳しい内容を見る

糖尿病性腎症の患者様の鍼灸漢方治療体験談

糖尿病性腎症の患者様の鍼灸漢方治療体験談定期健診で腎機能が悪く、人工透析の対象だと言われました。その時の数値はeGFR14でした。東洋医学で治療してもらえるところを探し、大阪の大龍江中国医学センターを見つけ、来院しました。鍼灸漢方治療を受け、始めは漢方の煎じ薬...

詳しい内容を見る

糖尿病性腎症・網膜症・不整脈・末梢神経症害患者様の鍼灸治療体験

糖尿病性腎症・網膜症・末梢神経症害患者様の鍼灸治療体験:血液検査を行ったところ数値がeGFR8で、このままだと人工透析になってしまうと言われてしまいました。また、それに加えて高血圧、網膜症、、動悸、足のしびれなどでも悩んでいました。なんとかならないかと検索した...

詳しい内容を見る

間質性肺炎・リウマチ・シェーグレン症候群患者様の鍼灸漢方治療体験談

間質性肺炎・リウマチ・シェーグレン症候群患者様の鍼灸漢方治療体験談:リウマチによる関節の変形(主に手首の腫れ)、炎症による痛み、間質性肺炎による息切れや身体の疲れやすさという症状で悩まれていました。またシェーグレン症候群もあり、口腔内の乾燥などの症状でも悩んで...

詳しい内容を見る

不妊治療・黄体機能不全の患者様の鍼灸漢方治療体験談

不妊治療・応対機能不全の患者様の鍼灸漢方治療体験談:不妊治療専門の病院にて体外受精を行っていましたが、卵子の採卵がなかなかうまくいかず、治療が前に進まないことで悩んでいました。また、高温期でも体温が上がらず黄体機能不全の傾向がありました。何か他にも出来ることは...

詳しい内容を見る

顔面神経麻痺患者様(ラムゼイハント症候群)の鍼灸漢方治療体験談

顔面神経麻痺(ラムゼイハント症候群)患者様の鍼灸漢方治療体験談気管支喘息の為、病院にてステロイド治療をしていました。ステロイド剤を辞めては喘息が繰り返される為、頻繁にステロイド治療を継続していました。しかし、副作用による免疫力の低下で風邪を引いてしまいその際に...

詳しい内容を見る

不妊症・生理不順・月経痛患者様の鍼灸漢方体験談

不妊症・生理不順・月経痛患者様の鍼灸漢方治療体験談原因不明の生理不順があり、排卵直前まで育った卵胞が確認できるのにその後の生理がなかなか来なくて悩まれていました。また、いつも生理痛が辛く、薬で何とか耐え忍んでいました。体外受精を控え体調を整えるために何かできる...

詳しい内容を見る

骨髄異形成症候群(MDS)患者様の鍼灸漢方治療体験談

骨髄異形成症候群(MDS)患者様の鍼灸漢方治療体験談骨髄異形成症候群による血球成分(赤血球、白血球、血小板)がそれぞれ減少し、身体は疲れやすく、また出血しても中々止まらないといった症状が続いていました。当院にて鍼灸治療、漢方治療(オーダーメイド飲む漢方、外用漢...

詳しい内容を見る

クローン病患者様の鍼灸漢方治療体験談

クローン病患者様の鍼灸漢方治療体験談クローン病による血便と軟便が続いていた患者様病院ではステロイド剤による治療をしておりましたが、出来るだけ副作用の無い治療法を探していたところ当院のホームページを見つけて来院し、治療を開始。当院にて鍼灸治療、飲むオーダーメイド...

詳しい内容を見る

ステロイド依存による潰瘍性大腸炎患者様の鍼灸漢方治療体験談

ステロイド依存による潰瘍性大腸炎患者様の鍼灸漢方治療体験談潰瘍性大腸炎による治療でステロイド剤を投与していました。一時的に症状が緩和し、ステロイド剤を辞めてしまうと以前より症状が悪化し、腹痛、血便が酷くなり、血液検査ではCRPが1.0とステロイド剤が手離せない...

詳しい内容を見る
受付時間
9:00~19:00第1.3日曜 9:00~17:00
休診日
水曜・第2.4.5日曜・祝日
先頭へ